情報バリアフリーポータルサイト

日本アクセシビリティ普及ネットワーク

  1. 現在位置
  2. ホーム >
  3. アクセシビリティサポーテッドとは

おしえて!
アクセシビリティ

検索方法

人気コンテンツ

アクセシビリティサポーテッドとは

「実際に利用者にとって利用可能である」ということを「アクセシビリティ・サポーテッドである」といいます。

国際的基準であるWCAG 2.0を原案として、国際協調を目指したJIS規格JIS X 8341-3:2016の基準をすべて達成すれば、それはアクセシビリティサポ―テッドなウェブサイトとなるはずですが、残念ながら日本の現状では違います。

例えば、JIS X 8341-3:2016の中に「2.4.1ブロックスキップに関する達成基準」とありますが、音声ブラウザの中には、ページ内リンクを解釈しないブラウザバージョンがあります。

Techniques for WCAG 2.0(実装集)の実装が、実際にアクセシビリティサポ―テッドであるか調査した結果を「アクセシビリティ・サポーテッド(AS)情報(外部リンク)」として、ウェブアクセシビリティ基盤員会が公開しています。

日本アクセシビリティ普及ネットワークでは、フォーカストーク、JAWS、PC-Talker、NetReader、NVDAの機能や読上げ方の違いなどを「音声ブラウザ読み上げ比較」として公開しています。

もし本サイトに関する内容に間違いがあり、気づかれた方がいらっしゃいましたら、お問い合わせよりご連絡ください。
ご意見・ご質問も受け付けております。よろしくお願いいたします。